スポンサーリンク

【AirDrop】iPhone-Mac間でAirDropがでいない時はBluetooth設定をいじれ!

 

Embed from Getty Images

ナマスカーラ!パプリ子です。
Mac-iPhone間でのAirDropのデータ転送ができない時の対処法。
ありきたりですが、備忘録として残しておきます。

 

最近、友人に型落ちのMacBookを譲ってもらい、Macデビューを果たしたのですが、AirDropってめちゃくちゃ便利ですね。
Apple製品同士という括りがあるものの、即座にOSを跨いでスマートフォンからパソコンにデータを転送できる…

Androidにも、Bluetoothでデータを転送する機能がありますが、OSが違うと使用できない点がネックでした。
同じようにAndroid端末を使っている友達に、その場で撮った写真をシェアしたい、みたいな時には良いのですが、スマホで撮影した写真をパソコンに取り込みたい時には不便だなあと思います。

もともとWindowsユーザーだったパプリ子は、スマホやタブレットで撮影した写真をパソコンに送りたい場合は、DropboxやOneDriveといったオンラインストレージのファイル共有サービスを利用したり、Gmailに添付して下書き保存するという古典的な手段を採ったりしていました。

でも、それらのクラウドストレージって、絶対にオフライン環境では使えないんですよね。
厳密には、ファイルの新規追加ができないというか、新規追加したものを他のデバイスから確認できないというか…

パプリ子は、自宅にインターネット回線は引いているものの、日本国内で使えるデータ回線(データSIM)を所持していません。
なので、Wi-Fiスポットや自宅でしか、スマホ-PC間のデータのやり取りができないのです。
しかも、自宅の回線はもはや化石級のADSL(!)なので、速度とか以前に、たまに繋がらなくなることがあります。
そうなると、オンラインストレージのファイルを更新できなくなってしまうため、データ共有ができなくなる…

たぶん、パプリ子のような意味不明なネット環境を構築している人は稀だと思います。
ですが、AirDropを活用しているという点では同じなので、この備忘録が誰かの役に経てば嬉しいです。

 

AirDropの受信設定いじったり再起度させたりは、もうやった?

AirDropができない時の対処法をググると、大抵以下の解決策がヒットするかと思います。

・AirDropの受信設定を「全員」に変える
・BluetoothとWi-Fiを一度切って、また入れる
・端末本体を再起動する
・ソフトウェアアップデート
・端末の充電

 

送信側と受信側両方の端末で上記の対処法を実行して、AirDropができれば、それでいいです。
が、それでもAirDropが利用できなかった時。
ことに受信側がパソコン(Mac)の場合、以下の方法でAirDropができるようになることがあります。



Bluetoothタブから「デバイス上のファイルをブラウズ」を選択する

AirDrop Bluetoothのマークをクリック Mac側の設定

まずは、デスクトップ上部にあるBluetoothのマークをクリックしてください。

 

Bluetoothマークが、そもそもデスクトップにない方。

デスクトップ画面の左上に、リンゴのマークがありますね。
そこをクリックして、ドロップダウンメニューから「システム環境設定」を選択してください。

Mac Bluetooth メニューバーへの追加の仕方 方法

 

そうすると、下のようなポップアップメニューが画面上に現れると思います。

 

システム環境設定からBluetoothを選択

 

ポップアップメニューの中の「Bluetooth」をクリックすると、Bluetoothの環境設定画面が現れます。
そうしたら、下部にある「メニューバーにBluetoothを表示」にチェックを入れてください。

 

Bluetooth環境設定の「メニューバーにBluetoothを表示」にチェックを入れる

 

これで、デスクトップの上部、メニューバーにBluetoothのマークが表示されたと思います。

 

早速Bluetoothマークをクリックしましょう。
ドロップダウンメニューが出てくるので、「デバイス上のファイルをブラウズ」を選択してください。

 

MacでAirDropを受信できない場合は、Bluetoothタブの「デバイス上のファイルをブラウズ」を選択

 

そうすると、サイドバーのBluetoothマークがぴょんぴょんし出して、Macが周辺端末を検索し始めます。

 

 

で、だいたいこの段階でiPadやiPhoneに、AirDropの受信者としてMacが検出されます。
送信したい側のデバイスで送信したいファイルを選択してから、Mac側で「デバイス上のファイルをブラウズ」すると、よりスムーズかもしれません。

 

パプリ子は、上述の方法でiPad-Mac間、iPhone-mac間のAirDropファイル送信を成功させました。
ファイルを送りたくてもMacが検出されない時の悲しさよ…
それが、この方法を試みて、青色の渦巻きの場所に自分のMacの登録名がポンッと飛び出してきました。

とはいえ、何をやっても送れない時はある

上述の方法でiPhone-Mac間のAirDropファイル送信に成功したのですが、それから3日くらい経ってから再度チャレンジしたところ、何故か送れない…
iPadからだと送れるので、iPhone側の問題だろうと思って再起動させたり、Bluetoothの設定をオン・オフにしたししたのですが、やっぱりダメ…

仕方なく再びDropboxでのファイル共有機能を使用していますが、アップロードに時間がかかるのなんの…
やっぱりAirDropが最高だ…

はやく治ってくれ〜〜〜〜

 

そして、MacのBluetooth設定を見ていて思ったのですが、もしかしたら「デバイス上のファイルをブラウズ」を使えば、MacOC/iOS/Androidの制約なく、ファイルを共有できるのでは…?
たぶん、ペアリングすればいけると思う。

今確認したら、パプリ子も、Android端末とiPadをペアリングしてあったし、これは過去にBluetooth接続でファイルを共有した痕跡なのでは…???
実際どうだったかは、もう忘れたけど。

 

これもちょっと気になるので、また後日検証してみます〜〜〜

それでは、また!

スポンサーリンク@cosme shopping



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク